3LEDランタン改造
- 2013/05/15
- 22:02

100均でおなじみグリーンオーナメントの3LEDランタンです。100円とは思えない作りで良い感じです。そのまま使うにも白色LEDで結構明るいです。が、青みがありランタンっぽくない。そこで換装します。使うLEDはOptoSupply社製OSM5XME1C1S。1WのパワーLEDで電球色です。放熱基板付なので加工が楽ちん。秋月で150円。ランタン本体より高い!そのまま組み込んでも放熱に問題がありそうなので簡単な放熱器を作ります。銅線。ダイソーで...
スパイク塗装
- 2010/04/26
- 19:01

前に作ったインシュレータースパイクですがやっと磨きを終えてオイルフィニッシュしました。計6個スピーカー1台を3点で支える形をとります。安く上げる為にダイソーの木材を使いましたが精度が悪いのでハンズで売ってるキューブを買った方が良かったかも・・・...
木のパイプ
- 2010/04/23
- 22:40

小型スピーカーのバフレスに何か使えるものはないかといろいろ探しましたが、ちょうどいいものがダイソーにありました。木のパイプです。DIY関係の店で買うと結構いい値段がするものですがダイソーなら105円です。ただ、穴の精度が悪いので中心にはありません(^^;ザ・部材-木 Q-1外径φ20内径φ11長さ250mm...
木材のねじれ
- 2010/03/18
- 22:28
サイクルラックを作るために2x4の建材を買い、ある程度乾燥させたところでねじれ発生・・・ん~無垢材のねじれは仕方ないのかもしれませんが、ニス塗ったら一気に歪んだ感じです。程度の良い2x4材を探すしかないかなぁ~...
ソーガイド
- 2010/02/24
- 21:02

木工には必須の鋸ですが手持ちの鋸歯が欠けてきたので新調です。いままで何年やってもプロのように直線が切れるようにならず・・・安いガイドも使いましたが精度が出ないので、こうなったら専用品を買うしかない!ってことでゼットのソーガイド・エフと専用鋸ライフソー9SM 265です。これで角度固定で切れるようになります。直角がチキンと出せるのはとても便利!!...